
☆3月14日(木)
20:30~22:00
『教科書から学ぶ生活経営』
https://www.seikatsukeiei.com/master/kyoukasyomanabu/
講師:明賀 剛 さん
毎回様々な角度から経済の変化をみていくことで将来を想像していきますが
今月のテーマは「資産形成の軸④」
未来価値への投資とは何か
各国が抱える問題に対する国策がどのように進んでいるのか
世界が向かう先にとって必要なことを支える企業や技術にはどんなものがあるのかetc.
私たちの生活への影響や資産形成の軸となる技術について一緒に学んでいきましょう!

☆3月22日(金) 10:00-11:30
『株式実践講座』
https://www.seikatsukeiei.com/master/kabujissenn/
この講座では、参加者の方から気になる個別銘柄をご提示いただき、
それを講師の川元先生(川元 由喜子 さん)に分析していただき、
分析手法や分析結果をみなさんで共有していくスタイルで開催しています。
これまでにも参加者の方から
「企業や業種によっての見方が分かってきた」
「株式を購入するときの判断基準ができた」
「株式の選び方の基本、手順が分かりました」
「先生のご意見が聞け、客観的な目で見ることができたので良かった」
などの声をいただいています。
川元先生の視点や分析を元にその手法を学んだり、
他の参加者の方が気になっている銘柄がどんなものなのかを知ることで
銘柄選びや思考を広げる一助として、この講座をご活用ください。
※対象:株式投資の基本<応用編>お申込み&受講済みの方